![]() |
西武新宿線「沼袋駅北口」より徒歩約3分 お車で来られる方は、予約時にお知らせください。駐車場のご案内を致します。 |
![]() |
http://www.koshida-shika.com/ |
![]() |
http://www.kanja.jp/clinic/011394.html |
中野区沼袋、西武新宿線「沼袋駅」が最寄の歯科(歯医者)です。
虫歯、入れ歯(義歯)、インプラントなどお口の状態を常に正しく良い状態に保てるような治療を目指しております。
当院の特色
【正しい咬み合わせを目指す歯科治療】
~歯や顎の調子が悪い。虫歯と歯槽膿漏以外で具合が悪いことはありませんか?~
歯や顎の調子が悪い場合、咬み合わせが影響していることもあります。
歯と顎の関係は、扉と蝶番の関係のようなものです。
歯が扉で、顎の関節が蝶番にあたります。
蝶番が正しく閉じたときに、その位置で扉(歯)がうまく閉まらないと、蝶番を外さないと、扉は閉まりません。
同様に、顎を正しく閉じたときに歯が噛み合わなければ、顎をずらさないと噛み合いません。
このような顎と噛み合わせの不調和が原因で、歯、顎、歯周組織、筋、頬、舌を痛めてしまうケースが度々みられます。
<悪い咬み合わせで起きる変化>
●歯に起きる変化
歯の磨滅、ひびわれ、水などにしみる知覚過敏、咬んだときの痛みなどです。
●顎や筋に起きる変化
顎をずらすことで顎関節症といわれる、顎の痛みや機能異常(開閉時の痛み、開きにくい、音がするなど)です。
●歯周組織に起きる変化
歯周組織では歯がぐらついたり、歯周病を異常に悪化させます。
当院では正しい咬み合わせ治療に力を入れております。お気軽にご相談ください。
【おもちゃで賑やかな待合室・診察室】
お子さんが怖がらないように診察室におもちゃをいっぱい飾ってあります。
なかなか怖くて歯科医院に足が向かないお子さんもお気軽にまずはご来院下さい。
大人の方も楽しめますよ。
【夜間診療】
月曜日と水曜日は、夜9時半まで診察しております。(最終受付は夜9時までとなります)
普段、忙しくなかなか歯科医院に通えない患者様もご通院頂けます。
又、訪問診療も行っております。
お気軽にご相談下さい。
月・水 | 9:30~12:30 15:00~21:30 |
火・金 | 9:30~12:30 15:00~20:00 |
土 | 9:30~16:00 |
![]() |
予約フォームからのお申込み ※24時間受付 |